Debian記録TS-109II

cactiでHDDの温度を取得しようとしてハマる

家サーバの環境が若干変わったので、HDD温度計測のために動かしていたcactiの「Data Input Methods」 にて「Input String」を変更した。

  • 変更前

    /usr/sbin/smartctl -a -d marvell <device> | /bin/grep -w “Temperature_Celsius” | /usr/bin/awk ‘{print $10}’

  • 変更後

    /usr/sbin/smartctl -a <device> | /bin/grep -w “Temperature_Celsius” | /usr/bin/awk ‘{print $10}’

セーブして一見変更が反映されたかにみえたが、実はそうではなかった。
続きを読む

広告
つれづれ

REGZA購入

先週近所の電気屋で37Z9000を購入し、昨日届いた。
1日さわってみたけど、かなり生活が変わりそうな予感。

ともあれこれでブラウン管TV+VHSの生活ともオサラバ。